たべものばかり

1年後に軽食喫茶を開業するまでの日記など

【年末年始におススメたんぱく質ストック】鶏むね肉を漬け込んで焼いたら「タンドリーチキン」煮れば「チキンカレー」

f:id:isoos:20211227200219j:image

クリスマスはもう過ぎましたが、クリスマスに食べた鶏むね肉を使ったレシピをご紹介します。ヘルシ~。

我が家は、大人2人子ども1人(0歳)で、ホールケーキを2個*1買って食べます、毎年。
なので、ディナーは軽めに。
でも、なんとなくチキンは食べたいよな~って、ことでヘルシーおいしー代表「鶏むね」の出番です。
そして、このレシピ、
年末年始のストックに良いと思います!!オススメです!!

◍下処理
①鶏むね肉2枚を一口大そぎ切りにして、袋に入れる
②ニンニク1かけ、同量くらいの生姜をすりおろす
③柚子を1個絞る
④①の袋に②と③を入れ、ヨーグルト大4、塩小2、砂糖小1、ガラムマサラ小1*2をいれてもんで、一晩冷蔵庫で寝かせる
f:id:isoos:20211227201109j:image

「タンドリーチキン風」
①お皿に小麦粉をしいておき、鶏(マリネした1/2量)を袋から出しながら、お皿のなかで小麦粉をつけていく
②フライパンに多めの油をしき、鶏を揚げ焼きにしていく

f:id:isoos:20211227201118j:image

③焼き色がついたら、うらっ返して焼いていく
蓋はしない。こげないように火加減を調整しながら焼いていく
f:id:isoos:20211227201127j:image

「チキンカレー」
①残りの鶏を同様に小麦粉にまぶしておく
②トマト水煮150ccくらいとマリネ液、水を入れひと煮立ちさせ、鶏を入れて煮込む
(水の量はお肉が浸るくらい)

f:id:isoos:20211227201137j:image

蓋はせずに弱火で煮込む、鶏に火が通ったら塩、砂糖などで味付けして完成*3
f:id:isoos:20211227201152j:image



こんな感じで鶏むねをイブとクリスマスで食しました。
カレー粉がなかったので、色が寂しい。味も。
ですが、ガラムマサラのおかげでほんのりスパイシーな香りがします。
うっすら柚子も感じてそれがまた、よかった。

鶏むねのマリネ液は、
「鶏むね2枚に対して、水大4,砂糖小1、塩小1」を参考にして
「ヨーグルト大4、砂糖小1、塩小2」
としてみました。
薄味に仕上がったので、塩味は後から足すか、マリネの段階でもう少し増やしてもいいかも。というか、鶏むねの大きさにもよると思うので、その辺は加減です。。。

このマリネ液に漬けると、しっとりとはいきませんが、
歯切れの良い食感に仕上がります。
もそもそはしない。

「水大4~」の方でマリネしたものをそのまま冷凍したのち、
冷蔵庫放置で半解凍してそのまま煮物につかったら、もっちりとした鶏になりました。それはそれで、とてもおいしかった。
し、めっちゃ時短!!!!!

薄味のマリネなので、色んな料理に使えて良いです。
鍋の具としてもバッチグーです。

料理をする時間があまりない時、やる気がない時、胃が疲れている時
鶏むねマリネが冷凍庫にあれば、安心。

年末年始のタンパク質ストックにモッテコイです!!!

スーパーがやっているうちに、
鶏むね肉を買いに行こう。

以上です。

 

*1:イブとクリスマスの2日間でペロリです

*2:カレー粉を切らせてしまい、入れられなかった。本当は、カレー粉も小1~2いれる

*3:多めのバターを加えたら、バターチキンになります

【カボチャ】おいしくてたまらない夢浪漫を麻婆カボチャに。

f:id:isoos:20211223194328j:image

いつもの八百屋さんで新種のカボチャを発見!!!!!
その名も「夢浪漫」!!夢も浪漫も詰まってるのか?!!!!
そんな前向きすぎるカボチャ、食べないわけにはいかないでしょう!!!!

あやかりましょう。

◍材料
・夢浪漫 1/4ヶ(一口大)
・長ねぎ (粗みじん)
・豆板醤 ティースプーン1杯強~
・みそ 小1.5~2
・ごま油

↓”どでん”としてます。ずっしり重くて、皮の色が濃い。強そう。硬そう。。。
ですが、切りやすい。力をいっぱいこめなくても切れます。
f:id:isoos:20211223195054j:imagef:id:isoos:20211223195106j:image

◍作り方
①鍋に油をしき、豆板醤と味噌を炒める
②ペースト状になってふつふつしてきたら、カボチャを入れてさっと炒める
③↓写真右ていどの水を加え、蓋をして煮る

f:id:isoos:20211223195116j:image

④カボチャに箸が通ったら、長ねぎを加えて全体を炒める
⑤塩(またはしょうゆなど)で味を整えて完成

f:id:isoos:20211223195125j:image

ピリ辛カボチャの出来上がり~。
先日「マツコの知らない世界」のカボチャを毎日食べている方の放送内に麻婆カボチャがチラッと紹介されてて、それを参考に。。。
「辛い中に甘いカボチャが良い」とのことだったので、麻婆感はありませんが、そのカラアマ要素は充分に感じることができます。

そして、コレとても、おいしいです。

カボチャ自体がとても甘い!!!!
ほくほくよりもしっとり(ややねっとり?)甘い!!!
皮の部分も味が濃くて、土臭さはありますが、それも野菜食べてるぜ~!!って感じがしてよい。
しょうゆや塩だけで煮ても、カボチャの持つ甘さでおいしく食べれるのではないでしょうか!!!!!

その甘さに豆板醤の辛さ。
このコントラストがたまんない。
甘いカボチャが手に入ったらぜひ作って頂きたい。。。。
さつま芋でもおいしいかも。

いいカボチャに出会えました。
いいカボチャ料理にも出会えました。

それにしても寒いですね。
こんな日には、豚汁が食べたくなります。

首たちをあたためて、防寒防寒。

暖かくしてお過ごしください。

以上です。

【蕪と柚子】可愛い名前の「もものすけ」で2品!!!

f:id:isoos:20211220095644j:image

もものすけ????
という可愛い名前のついた赤いカブ。なんだか形もかわいく見えて微笑ましい。
かわいいかわいいカブ。葉っぱの部分も赤くて、かわいいくせに芯のあるような印象。

パッケージに「ひとかわむいて」と書いてあったので、皮をむき、漬物に。
皮は硬く感じたので、厚めにむきました。
その皮と葉っぱの部分を使って、もう一品!!!
そんな、フードロスレシピです。でも、めんどうな事はしてないです。

◍材料
・もものすけ 2個分

◍作り方
①実の部分は皮を集めにむいて、薄くいちょう切り
皮は適当に細切り、葉っぱの部分は2~3㎜くらいにかっと(あれば生姜もみじん切りにしておく)

f:id:isoos:20211223192816j:image

②両方に塩をふって揉みこんで水だし
③実の方は、出てきた水を絞って甘酢につけて甘酢漬けに
f:id:isoos:20211223192835j:image
④皮と葉っぱの方は、豚ひき肉と炒めてそぼろをつくる
皮と葉っぱの水気を絞り、フライパンで乾煎りしてさらに水分を飛ばす
f:id:isoos:20211223192826j:image

⑤水分が飛んで来たら、ひき肉をいれ、みりん、しょうゆ、砂糖で味付けて完成
f:id:isoos:20211223192849j:image
f:id:isoos:20211223192857j:image
赤紫が映える「豚そぼろ」の完成!!!!
茎の部分がシャキシャキします。食感が良い。
味への影響は特にないですが、色と食感がおもしろい一品となりました。

甘酢漬けの方は、
柚子皮と果汁を使って、砂糖控えめで。
柚子の香りが最高です。

もものすけ辛味がなくてみずみずしいのに食感がちゃんと残っていて、おいしい。
普通の赤カブと白いカブの中間といったところ。
白いカブは優しすぎるけど、それよりも少しツンとしてるような。
「かわいいのに芯がある。」まさに見た目通りの味でした。

おいしかったなあ。
また出会えるといいな、もものすけ。

あと最近、色んな料理に柚子を入れてます。
裏にある木(大家さんの木)から、大家さんがもいでポスインして下さいました。
なんて、優しいのでしょうか。。。。ジーンと嬉しい。。

柚子の香りは、冬に合う。
酸味が強いのに、なんだかホッコリする。

漬物やマリネにはもちろん
みそ汁にも柚子皮を忍ばせてみたり、納豆に混ぜてみたり、鍋に入れたり
ふゆ~~~~~~~~ってなる。

ただ、パートナーさんが、果物を生で食べると「歯がうく」。食べすぎると「口が使い物にならなくなる」という口腔事情をお持ちなので、果汁は一回火を通して使ってます。
ちなみに
生で食べられる果物は、バナナ、柿、梨、メロン、桃。
ギリいけるのが、りんご、ぶどう、みかん、いちごなど。(いけたとしても少量、もしくは無理な場合もある)
絶対無理なのが、キウイ、レモン、グレープフルーツなど。

唐揚げのレモンを絞られた日には、、、、、OMG


(唐揚げのレモン絞る絞らない問題ありますよね。私は、最初っからレモンかけるのは嫌です。味変するのはありですが、唐揚げにレモン、あんまり好きじゃない。フライならレモンありです。)

パートナーさん、酸味に弱いお口なのでしょうか。
歯医者にもいってるんですけどねー。
詳しい方がいたら教えて欲しい( ;∀;)

以上です。

【ブロッコリー】豚肉とトマトピューレでくたくた煮込むだけのレシピ

f:id:isoos:20211217092645j:image

本日は、クリスマスイブ!!
クリスマス料理に欠かせない色どりの緑色した
ブロッコリー!!!!の季節ですねえ。
旬を迎えるとお手頃価格で手に入るので、嬉しい限りです。
大好きブロッコリー!!!!!

今回は、食感を無視したくたくたに煮込むバージョンのブロッコリーを楽しむレシピです。煮ても焼いてもおいしいぜーーーーーーブロッコリーーーー!!!

◍材料
ブロッコリー 1株(一口大)
・豚こま切れ 200gくらい(粗みじん*1
・トマトピューレ 180ccくらい*2
・にんにく 小1かけ(みじん)
・カレー粉 小1
・塩 ・油
ローリエ
・赤唐辛子f:id:isoos:20211218200527j:image
f:id:isoos:20211218200538j:image

◍作り方
①鍋に油をしいて、赤唐辛子とにんにくを炒める
②香りがしてきたら、お肉とローリエを炒める
③色が変わってきたら、カレー粉と塩を加えて炒める
f:id:isoos:20211218200551j:image

④全体がなじんだら、ブロッコリーとトマトピューレを入れ軽く混ぜ、水を100ccくらいいれて蓋をして弱火で煮る
⑤好みのくたくた具合までにたら、味を調整してできあがり
f:id:isoos:20211218200600j:image
おいしいです。
ただ、
・カレーよりにするなら、もっとカレー粉を増やす
・煮込みよりにするなら、カレー粉の代わりにコンソメを入れる
が良いかも。

今回は、中途半端な煮込みになってしまった。。。。。

で、このレシピと先日のスパイスカレーにもでてきた「トマトピューレ」↓が
とっても使いやすくてお気に入り。

 

これは紙パックなので、開けるのも、捨てるのもとっても簡単。
紙パックの上部に点線があって、それに沿って手でちぎって開けれます。

瓶のものだと、ピューレが出にくかったり、買って帰る時に重かったり、すぐに使い切らなきゃなのに冷蔵庫に放置しがち、
ということがあり、

缶だと、蓋を外す時に飛び散ったり、資源ゴミに出すまで場所を取るし、
ということがあります。

そんな小さなストレスがこれで解消。
 OKストアーだと100円くらいで売ってる。
我が家には、これとこれ↓を1パックずつ常備しています。

 

時短で作る時、濃厚なトマト味が欲しい時なら、裏ごしトマトを使って、
酸味が欲しい時は、カットトマトを使います。

この紙パックを使いだすと、缶に戻れません。。。。

おススメです。

あとおススメと言えば、最近見つけたスパイスお菓子!!!
ヤマザキビスケットの「なごみたいむ」
コショウがきいていて、お酒にめっちゃ合うと思います!!!!
クリスマスやお正月にモッテコイです!!!これ!!!!!
気の利いたチョコ菓子だぞ。いいぞいいぞ。
これとは別に「りんご×シナモン」バージョンもありました。
そのテッパンの組み合わせは外すことないでしょう~~~~~~。
f:id:isoos:20211223195347j:image

今年は、
仕事してないクリスマスとお正月だなあ。少し寂しい気もする。
栄養士さん、調理師さん、調理現場にどんどんやってやってくる行事食。
一番忙しい時期。

年末年始の「食」を盛り上げてくださっている皆様に感謝して、
年末年始、楽しく過ごそうと思います!!!
おいしいもの食べよう!!!

以上です。

*1:冷凍してあったのものを冷蔵庫に入れておいて、半解凍くらいで切ると切りやすい

*2:半分使って、残りを冷凍しておいたもの

赤缶カレー粉で作るトマト感強めの「スパイスチキンカレー」

f:id:isoos:20211217092704j:image

久々にサラサラしたスパイスカレーが食べたくて、
作りました。
王道のチキンカレー🐣✨
サラサラシャバシャバカレー、やっぱおいしいなあ~~~~~~~。

ポイントを掴めば、簡単においしくできちゃいます!!!!!!!!!!!

◍材料
鶏もも肉 2枚(一口大に切って、塩小1弱でマリネしておく)
・玉ねぎ 1.5個(下記写真のように薄目にスライス)
・にんにく(みじん)
・生姜(千切り)
・柚子 1/2ヶ(果汁をしぼっておく)*1
・トマトピューレ 1/2パック
・赤唐辛子 1本
・赤缶カレー粉 大1
・塩
・油 大1/2~1
f:id:isoos:20211218195400j:image

◍作り方
①鍋にaブラをしき、赤唐辛子を入れて着火
②こんがりした香りがしてきたら、玉ねぎとにんにくをいれて炒める

f:id:isoos:20211218195415j:image
③茶色く色づいてきたら、いったん火を止めて塩とカレー粉を入れて練るように混ぜる
④全体がなじんだら火をつけて、炒める

f:id:isoos:20211218195428j:image

⑤なべ底にはりつくくらいになったら、お肉を入れてよく炒める
⑥写真↓右のようになべ底が色づいたら、トマトピューレを加える
f:id:isoos:20211218195437j:image

⑦よく炒めていくと、なべ底がキレイになってきます
⑧水400~500cc入れて、蓋はしないで煮込む
沸騰するまでは強火、沸騰後は弱火で10分弱くらい
f:id:isoos:20211218195450j:image

⑨ちょっとトロミがついてきたら、柚子果汁と生姜をいれ、塩で味を整えて完成
f:id:isoos:20211218195500j:image
⓾なんとなくものたりなくて、ローリエを足しました

おさえておきたいポイントは、

・玉ねぎは火の通りを均一にするため、なるべく同じ細さにスライスする
・最初の玉ねぎを炒める時は、動かしすぎない
(焼き色がついたら動かして、ほっといてさらに色が付いたら、動かして。の繰り返し。写真のように、なべ底がこげたようになっても、水やトマトをいれたら、又は火を止めて混ぜれば綺麗になります
カレー粉、塩を入れる時は、火を消す
(玉ねぎにどんどん火がはいって、丸コゲになってしまう可能性があるので、ここは一旦火を止めて、落ち着いてカレー粉をいれた方が焦らなくて済む
・蓋は外して煮込む
(水分を蒸発させて余分な水分を飛ばして、煮詰めるイメージ)
・最後に生姜を入れると、生姜が口に入った時とそうでない時の味変が楽しめる
なので、生姜は雑に千切りでよい

ポイントは、こんな感じです。
なべ底の様子を見ながら進めていくと、おいしくできます。
こげ過ぎ注意ですが、少しくらいこげても大丈夫!!!!!
火を消したりつけたりしながら慎重に進めていくのもありです。
慣れたら、ずっと強火でガンガン進めるとあっという間に完成します!!

トマト感強めで、おいしいです。
ごはんがもりもり進む。
また食べたい。。。。。

やっぱりカレーはおいしいなーーーーーーーーーー。

先日、妊娠~欲していなかった、インドカレー欲が
わきだしてきたので、南インドしてきました。

1年以上ぶりに食べたのですが、めっちゃおいしかった。

f:id:isoos:20211222071007j:image

さいこう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

んで、食べた後に
ルンルンの気持ちのままコーヒー屋さんによって、

デカフェを注文したら、
「コロナになってから、提供してないんです。豆は販売してます」
と言われて
??????????
豆があるのに?
コロナでデカフェいれてくれないの?????

よくわからなーーーーいよーーーーーーーーーー!!!!!

ちょっと、ふにおちなかった。。

けど、カレーがおいしかったから
おっけーおっけーーーーー!!!

以上です。

*1:レモン汁やお酢でもオッケイ

明日は冬至。柚子湯に入らない代わりに「レディサラダ」と柚子でお漬物

f:id:isoos:20211217093437j:image
朝と夜がとっても寒くなってきました。
夕方の薄暗さをみると、冬だなあと感じます。
私の故郷、新潟は12月にはいると、一日中薄暗い日もあって。傘を持つ日も多くて。
そんなお天気模様でした。
関東は、寒くても陽ざしがあるから、良いですねぇ。

というわけで、22日が冬至だそうで、カボチャはスタンバっております。
柚子湯は体がピリピリするので入りません。
その代わり食します。
無難にお漬物です。
最近代り映えのないお漬物レシピが並んでおります。。。。
が、野菜の切り方、塩の入れ方、調味料などなど実験中なのです。
今回はサラダ用に作られたという「レディサラダ」を「千六本」にして漬けたレシピになります。

◍材料
・レディサラダ 1本(千六本に切る)
・塩 小1/2~
お酢 大2
・砂糖 大1/2
・柚子の皮

f:id:isoos:20211214205109j:image

◍作り方
①大根を塩でもんで水だし
②塩、砂糖、酢、柚子皮を混ぜておく

f:id:isoos:20211214205120j:image

③大根の水気をよくしぼって、②に入れて和え、しばらく放置
④塩で味を整えて完成
f:id:isoos:20211214205128j:image
優しい甘酢漬け。
レディサラダはハリがあって、サラダ・漬物に向いていると思います。
辛味がほんのりあって、とてもおいしい。

千六本に切ることで、いちょう切りや千切りとはまた違う食感になる。
いちょう切りで付けるより、調味料が少なくてもおいしく漬かる気がします。
千切りより食感も残るし。
グッドグッド。

「千六本(せんろっぽん)」って切り方、前の職場のベテラン調理師さんに教えてもらいました。
大根を細切りにすることを言うらしい。
千切りより太目で、細切りより細い。んだとか。
好きな切り方です。

話は、戻って、
漬物に入れた柚子は、
千切りにして冷凍しておいたものを入れました。
生のものと比べると、香りはとんじゃっている。。。。

でも、おいしく食べれます!!

冷凍柚子を鍋にも使いました。
「柚子塩豚鍋」
柚子皮に、豚肉、エビ団子、白菜、長ねぎ。
調味料は、ニンニクちょっと、生姜たくさん、塩、ちょっと酢
アニス。

めちゃうまでした。
しめは、ライス&コロコロにきった餅。イン。
最高。

鍋、あったまる。

そうです、あたたかくして
あったかくお過ごしください。

以上です。

デストロイヤーという強そうなじゃが芋の味は…&無印カレーのじゃが芋の素晴らしさ

f:id:isoos:20211217092626j:image

いつもの八百屋さんで新種のじゃが芋を発見!!!
その名も「デストロイヤー」
f:id:isoos:20211218200621j:image

かわいいポップなパッケージ。
の中には、紫がかった濃い茶色の皮をまとった大き目の芋が。
ゴロンとしている。いかにも強そうです。
どんな味がするのでしょうか。
おススメ料理がポテサラやコロッケ。と書いてあったので、
ポテサラ(シンプルに芋だけで)にして食してみました。

皮を向いたら、黄色がかった色をしている。
この時点で、なんだかおいしそうだぞ。
f:id:isoos:20211218200632j:image

◍材料
・デストロイヤー 3ヶ(大き目一口大)
・塩
・マヨネーズ
◍作り方
①切った芋を鍋に入れて、ひたひたより少な目の水、塩小1をいれ、蓋をして煮る
②箸が通ったら、水を捨てる。若干、水分を残しておく
③マヨネーズを加えて、弱火炒めながら全体を混ぜる
f:id:isoos:20211218200646j:image
④塩、マヨで味を整えてできあがり

できたては、ホクホクして見えます。
食べてみると、見た目よりもしっとり感がある。
が、ホロホロもしている。

「ピークにおいしい新じゃが×メークイン」といった印象です。

ねっとりほろほろ。

味は、甘すぎず、濃すぎず、見た目よりお上品なお芋です。

潰して調理したら、味わいも変わってくるかも。

もっかいこのデストロイヤーを堪能したいです、、、、。。。。
(おいしかったのですが、)きっと、もっと、おいしいはずだ!!!

じゃが芋といえば、
こないだ食べた無印良品のカレーのじゃが芋がおいしすぎた!!!!!

 

これです。これに入っているじゃが芋が、味しみしみでしっとりしていて、おいしかったのです!!!
興奮してしまった。


f:id:isoos:20211220064843j:image

正直、牛肉は薄切りがちょろっとしかはいっていません。
が、おいしかった!!!!!
間違いなく「おうちのこだわりカレー」です。
おうちカレーがワンランク洋食屋さんのカレーに近づいて、給食カレーや喫茶店カレーの要素を混ぜたような。
混ぜすぎか。。。。。とにかくとてもおいしかった。
しかも、これ250円!!!!!

嬉しいお値段!!!

ちなみに、これもやさしくて好き。

キーマ、ダル、サグも食べました。
「にしきや」さん製造なので、アジア系のカレーがおいしいのはお墨付きと思っていたのですが、こっちの↑カレーライス系が想像以上においしくて気に入りました。
嬉しい発見でした。

そうそう、にしきやさんのレトルトシリーズ
内祝いやギフトで利用しています。キッズラインもあるので、使いやすい。
何よりおいしいので、自信をもってプレゼントできます。
おススメです。
むしろ、誰か私にプレゼントしてくれ!!!!

包装もオシャレで喜ばれましたし。おいしいし。体にもよさそうだし。
良きです。

以上です。