たべものばかり

1年後に軽食喫茶を開業するまでの日記など

2024.5.13~5.19(半分コロナ)

5月13日
雨。
昨夜、娘っ子の足にプツプツができたので念のため通院。湿疹でした。
その後、子ども図書館へ。貸し切り状態で紙芝居を楽しむ。
スーパーで食べたいものを買ってお昼ごはん。娘っ子はカニパン。私は店舗の手作りおにぎりとドクターペッパー。急に飲みたくなって。
手作りの味にドクターペッパー。悪くない。
夜は、ふーみんインスパイアの納豆そぼろ。おいしくできた。

 

5月14日
休み明けは、登園拒否な娘っ子。時間はかかったけど、自分で「行く」と言って出かけることができた。頑張っている…。私も無駄なく大切に一人時間を過ごすぞ!!
f:id:isoos:20240520123540j:image
ここ最近無性に食べたかったルーローハン(ここのルーロー、皮つきでおいしすぎて、ファンです。大ファンです)でランチ。テフロン加工にやさしいレードルを購入。ボロボロになったビニール傘を布に新調。稲田さんレシピの学生ステーキとチキンカレーを作る。娘っ子が365日使う毛布の洗濯。わりと動いた。お迎えにいき、娘っ子の希望を叶えるために抱っこで歩き回ったら、疲れて、旦那さんに嫌な言い方をしてしまった。猛烈に反省。おいしくできたごはんも胸につっかえた。ごめんさない。f:id:isoos:20240520123602j:image
写真へたすぎるぞ
チキンは、明日にとっておいて、カレーソースを使ってステーキカレーに。赤ワインにあう。学生ステーキは、火入れしすぎた。肉肉しさがすごい。娘っ子ももりもり食べた。カレーはおいしくできた。深みがある。炒め玉ねぎがうまくいった。
貴重な一人時間だからって、動きすぎはよくない。休む時間も大切だぞ。

 

5月15日
忙しく働いた日でした。
帰宅すると、旦那さんの顔が険しい。大きい声で怒ったらしい。娘っ子は、わたしに対して大きい声で怒る。
あちゃーな空気を変えようと、皆で連休乗りきったお疲れ会でロイホにいこう!!と。娘っ子に、パンケーキ食べにいこっ!!と誘うとニッコリして即準備を始める。f:id:isoos:20240520123522j:image
初ステーキピラフ
ロイホのビールは格段においしいのだ。
ステーキピラフは、おいしい!鉄板焼やさんのガーリックライスみたい!!ステーキもよき!ただ、わたしニンニク苦手で…。でもおいしく食べれた!ビール最高!
娘っ子は、大満足でお腹ぽんこぽこりん。旦那さんは、少しは気分転換になっただろうか。。。子育ては、思う通りに行かないものよねー。今の娘っ子をまるっと受け止めようぜ。
ちなみに会計は全て楽天ポイント払いで。皆でロイホに行くために貯めてたので、悔いなしです!!!

 

5月16日
職場でファインプレー!!明日お休みもらってるので、ちょこまかちょこまか働く。帰宅途中電車で座ってるいると、猛烈に腰が痛くなる。帰って寝そべって休んでもよくならん。アルコールもやめとく。足もだるくなってきた。少し、頭が痛い。早く寝ることに。

 

5月17日
腰が痛くて寝れなかった。食欲なし。
だるい。微熱。予約してたお店をキャンセル。(次回必ずや!!!デイリーマツモト!!)
内科受診。
クリニックで検温すると38℃。えっ?!
診察すると、インフルではないと思うからーとコロナ検査……くっきり陽性。
笑っちゃった。えーーーーー。
薬をもらって帰る。
食欲なし。ずっと38℃。

なんとなく隔離して、寝る。寝るねる。
娘っ子も理解してくれて、あまり近づかないでくれる。

食事は梅干しとゼリー。

 

5月18日
熱は午前中には下がった。腰痛もなくなった。
旦那さんはお仕事のため、私が娘っ子を保育園へ。預かっていただいて本当に助かりました。
帰ってきたきてから、旦那さんがワンオペでやってくれている。ありがとうございます。
ずっと頭痛。寝てれば、大丈夫。

食事はごはん、みそ汁、梅干し、ゼリー、杏仁豆腐。

ゼリー、しみるー

 

5月19日
熱はない。食欲出てきた。頭が痛い。
薬のむ。少し効くけど、すぐ痛くなる。もうやだー辛い。
今日は日曜日なので、おうちに旦那さんと娘っ子がいる。気が気ではない。3千円渡して、これで31アイス買ってきてとお願いして、ようやく休めると思ったら、一時間もしないで帰ってきた。
おいっ!
まぁ、旦那さんも2日間ほぼワンオペですからね。疲れてるよね。そりゃそうだ。

感謝せねばなのだよな。
娘っ子とは、たまに戯れる。そのときは、息をひそめる。
ずっと頭いたい。横になってたらいいのだが。いつ、治るんだろう。
鼻詰まりもきた。

食事はお昼に買ってきてもらったセブンイレブンの素麺が最高だった。