たべものばかり

塩分%とエシカルが気になるレシピブログ

鮭煮

f:id:isoos:20211106095738j:image

魚の中で鮭が好き。一番好き。

家で食べる時は、焼くか、レンチンか、そぼろっぽくすることが多いので、
今回は、煮てみました。

焼くより、レンチンより、そぼろより、ずっと簡単にできて美味でしたので
ご紹介します。

◍材料
・鮭 2切
・しょうが(スライス)
・しょうゆ
・みりん
・ごま油

◍作り方
①鍋に鮭が2/3浸るであろうくらいの水、しょうゆ大1、みりん大1弱、しょうがを入れて、一度沸かす。味見をして、味を整える
②一度火を止めて、鮭をそっと入れて蓋をして沸騰しない程度の火加減で煮る
③5分くらいたったら、ひっくり返して蓋は外して煮る
④火が通ったら、ごま油をひとたらししてできあがり
f:id:isoos:20211106095754j:image

使った調理器具の洗い物も楽だし、鮭の身がぼろぼろにならないし、
なによりおいしい。
ごま油をちょろっといれることで、香りとコクがでて一段とおいしくなったきがします。

こないだ「鮭がいない!!!」という内容のニュースを見ました。
鮭がどんどん取れなくなっているらしい、、悲しい。。
いつかは、巷で話題の植物由来の代替シーフードが主流になっていくのでしょうか。

だとしたら、
本物の魚をめったに食べられなくなっちゃうのか?!そんな未来がくるのかしら…

でも、代替え魚を作る技術が発達して魚の味を超えたりしてね。
そうなってくると、なんだかよくわからない食事情になっちゃいますなあ。

話は、戻って、
この鮭煮を食べた日は、うっかり
ご飯を炊くのを忘れました。
ちょうど買ってきたフランスパンとさつま芋があったので、それらを主食にして、煮魚を食べるという、なんともミスマッチな夕飯。
しかも、実家から送ってもらったさつま芋はが、むらさき芋だったという
サイケデリックな夕飯でした。楽しかったけど。

f:id:isoos:20211109112416j:image

ちなみに、芋はレンチンでねっとり仕上がる方法で加熱。
皮に穴をあけた芋をぬらしたクッキングペーパーに包み、さらにラップで包んで
100~200wの低温で様子を見ながらトータル20~30分レンチンという方法でしたが、うまくいきませんでいた。
おそらく加熱しすぎだとおもわれます。

残念

f:id:isoos:20211109112439j:image

さつま芋もあんまり取れてなくて、高騰しているそうです😢

以上です。