5月5日
子どもの日。出勤です。
たくさん料理を作れて楽しかった。
帰宅すると娘っ子はイヤイヤ放題で、なんだか胸が痛む。
今度の長期休みは3人揃ってのお休みを作ろう。と思いました。
5月6日
連休最終日。
雨。。。。。。。
ちくしょーーーーーー!!!!!
気を取り直して、映画を見に行った。
娘っ子も見れそうなものが「たべっこどうぶつ」の映画だったので
それを。
ポップコーンを買って、いざ。
とても楽しそうにしてたので、私もルンルンでポップコーンをもりもり食べながら見ていた。
ポップコーンを食べ終わると、「あっち行こう」と会場の外を指さす娘。
ん?
「(映画)みない?」「うん。」
去年、アンパンマンを見た(2回程,外にでたが)ので、楽しめるかな~。と思っていたが、。。。。
映画は、かわいくておもしろそうでしたよ。
会場を出た後、「まだ戻れるよ?」「かか、最後まで見たいな」「また見にいかない?」と粘ったがダメだった。
悔しかったが、これも思い出と、さらば3000円。
3000円あれば、おいしいランチやディナーの足しになるのに。。。おんおん。
すぐそうやって食べ物に換算しちゃうから、損した気分になってしまうが、
そうじゃない、「親子の思い出が一つ増えた」体験に消費したのだから!!!なんてことはないのだ!!!!
夕飯に、連休らしいことをしようと旦那さんと2人で普段は1本のところ、ビールを2本飲んだ。
やや気持ち悪い。。。
疲れとやや風邪なのも響いてか。。。でもすっかりお酒に弱くなってしまったもんだ。
5月7日
久々の登園の娘っ子。親は通常通りなので、我々はいつも通りな感じ。
娘は、少しイヤイヤしたが、思ったよりすんなり登園。
保育園のお給食をもりもり食べたらしい。娘らしい。ほっこり。
私は少し早めにあがって、連休にできなかった買い物と炊事をすませた。
ありがたい。
夕飯には
平野紗季子さんのラジオ「味な副音声」で耳にした「茄子の炊き込みごはん」を思い出し、
茄子と梅と鰹節、ごま油入れて炊き込みご飯を作ってみた。
これが、ほんとうにおいしくて、おかわりばんばんした。
茄子がとろとろで、他の食材も旨味濃いものばかりなので
味の相乗効果発揮しまくりで、うまうまでした。
絶対、またやる。ぜったい!!!!
我が家の定番になりそう、茄子梅ライス。
あとは、豆腐ステーキと具沢山味噌汁。
映えないし、汁とご飯の位置逆だし。。。。
でも、こういう食事、テンション上がる。
5月8日
職場で、珍しく(←自分でいうな)やる気ないモードでした。
すみません。。。。
疲れてたのかな。。。。
最近読んでいる
稲垣えみ子さんの「人生を救う最強の食卓 もうレシピ本はいらない」
が、おもしろくて楽しい。
私の推し按田餃子の按田さんに通ずることが多くて、
とっても興味深い。2人とも冷蔵庫のない暮らしをしているところとか、かっこいい。
これを読んでると、ごはん(お米)の魅力がばきばき伝わってきて、
お米って本当においしいよな~。としみじみ思う。
腹ペコの時のお米って、ほんとにおいしい。
あ~、いいなあ。
按田餃子が好きな方には、おススメです。
そもそも、友人に按田が好きだ。と話した時に、紹介してもらった本だった。友人よ、さすがや。ありがとう。
5月9日
お仕事はまあまあ。
おうちでは、味噌汁ぶっかかり事件勃発。
旦那さんのお土産焼き菓子ありがとう。
そんな一日でした。
5月10日
お仕事は、少し余裕がありまして、こんな日があってもいいよね~という感じ。
だからなのか、帰宅後は穏やか~でした。
みんなでニコニコで遊んだ。やっぱり、こういうのが楽しいし、いいよね。
最近、夕飯の食事中に団らんしている。
というのも夕食は早々に切り上げる娘っ子でしたが、おしゃべりしながら、ゆったり食べるようになってきた。
これが、とても嬉しい。
おしゃべりしたり、夕飯の内容に話題にしたり、おかわりしたり。
こんな風に一緒にごはんを食べられる時がきましたか。。。。
嬉しいよ、母は。
毎日、色んな姿を見せてくれてありがとう。
長生きします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5月11日
連休明けにお寿司に行こうとみんなで約束していたので、久々にくら寿司へ。
今日の鰯は大振りで脂のりのり!!!
仕事終わりにビールがしみた!!!!!!!!!!!!!!
「ゆずかれい」と「カツオ」もおいしかった!!!
今回は、しゃりをハーフにせず、きちんとお寿司を楽しんだ。
お寿司は、ごはんあってですね。
お米農家さん、ありがとう!!!!!!!!!!!!!!
感謝。大感謝。お魚さんも!!!!
今週もお疲れ様でした!!!!!
連休~連休明けの1週間でした。
連休は家族時間が取れなかったので、子も親も感情の浮き沈みが多々ありましたが、
連休あけたら、皆おちついてニコニコで過ごせた。
連休苦手な我が家、自分たちで連休作って旅行に行くぞ!!!いつか!!!!