たべものばかり

1年後に軽食喫茶を開業するまでの日記など→間借りで「軽食喫茶 貝」やっています

2025.5.26~6.1(楽しかったあとの…娘のお腹事情…と私のSNS)

5月26日
帰省2日目。
地元の大きい公園に行ってまあまあ遊び、
発酵をテーマに盛り上がっている場所で、ランチとおやつを。
その合間にちょろちょろっと観光を。

おむすびカフェ。右のお弁当は千円くらい

お弁当には、塩むすび・天むす・鶏から・卵焼き・サラダ・さつま芋(麹マヨ?で和えたもの)
が入っていて、食べ応えあり。皆でシェアして食べた。
やっぱり、お米がおいしい!海苔も!
あと、唐揚げが醤油味で、お米が進む懐かしい味でよかった。

サフラン酒というものがあったらしい

勉強不足ですが、色んなスパイスが入っているお酒らしい。
養命酒的な?

お味噌やさん。3年熟成のものを買った。食べるの楽しみ。

 

熟されている感じの色!!!黒い!!
だんごやさんでおはぎセット。千円くらい。おはぎと草餅と糀漬けの野菜とほうじ茶。
あの「江口だんご」です。

笹団子で有名な「江口だんご」さんです。

五色だんごはおうちで食べた。

だんごがやわらかくて、甘さが控えめで
夕飯後に各々のお酒をのみながら、皆でつまんであっという間に食べ終えた。また食べたいな~。
それにしても綺麗。
左から、こし餡、抹茶、ごま、みたらし、いそべ。
ゴマがすごかった。

夕飯には、お刺身をたっぷり食べて、大満足。
おいしいものは幸せだ~。娘っ子もじいじとばあばとたくさん遊べて、とっても楽しそう。よかった。よかった。

5月27日
早い時間に帰京。
じいじとばあばも一緒に来てくれたので、皆でランチ。

ポテト泥棒は愛娘♡

皆が大好きなロイホです。
クラブサンドには、カリカリベーコン、チキン、ハム、トマト、レタスがサンドしてあって、めっちゃくちゃおいしい。
豪華!!!!
三角に切ってあるから、一口目からおいしいさの一体感が味わえる。すごい。ビールとの相性がよすぎる。
よいものを見つけた。

それにしても
孫の顔を見せにいくのが親孝行と思っておりますが、それ以上にご馳走になってしまった。
いつもありがとうございます。
また、遊びにいきます。
皆で長生きしなくてはですね。

楽しかった。おいしかった。また明日から日常。ぼちぼちいこう。

久々に観光したら、旅に出たくなった。
来年の目標だな。

5月28日
日常へ。
私は、早めに仕事を切り上げ「茄子おやじ」さんへ。
無償にこういうカレーが食べたくなったのです。

スペシャルにした!(鶏、牛、野菜、卵)ご飯は少な目。1700円!

うまー。空腹にかなりしみた。
甘くて、あとから辛くて、その感じが絶妙すぎて、おいしい。
これは、「たまにあのカレーが食べたくなる」の名品です。

それにしても、ひっさびさに下北に降り立ったのだが、風変りぶりに驚いた!!!なんだか、スタイリッシュすぎやしませんか?
でも、茄子おやじはちゃーーーーーーんと私の知っている下北沢の風がながれていて、こんな感じが下北よねーと。思った。

ごちそうさまでした。

5月29日
私のPMS(&疲れ)と娘の(疲れからの)ぐずりが重なり、2人の折り合いがうまくいかず、喧嘩した日。
あんまり優しくできなかった。
そんな風にしたくないのに。。。。。

5月30日
お仕事いくの辛かったけど、出勤すればなんだかんだ動けた。
娘の便秘で、休日の旦那さんが娘を診てくれていた。
昨日のぐずりもお腹のせいだったのか。2日間出てないだけで、苦しいのか。。。(以前10日前後出なかったこともあるので、油断した)

帰宅すると、踏ん張る娘。でも、ちょこっとしか出ない。
先生のすすめで座薬(下剤)をしたほうがこの後詰まらない。ということだったので、座薬を。

前回座薬をしたときは、2~30分でもよおしたのだが、全然こない。
すると、旦那さんが青ざめた顔で、「間違った」と。
冷蔵庫にいれてあった「解熱用の座薬」を渡してしまったと。。。。

オーマイガー。

大丈夫だろう。と判断したが、
やっぱり不安なので電話相談で聞いてみたら。
体温が急に下がらないか確認して、様子見。とのこと。

いまのところ大丈夫。

もうすぐ4歳だし、大事には至らなかったが、服薬管理は大事と感じた。
間違えないだろう。っていう考えがそもそも駄目ね。

旦那さんは相当へこんでた。私も反省。

いろんなことがあります。
ただ、疲れていると判断がにぶります。
旦那さんは6連勤ぶりの休日に、ワンオペで娘を診てくれていた。

休息って大事です。

5月31日
娘が苦しそうだったので、お休みをもらった。

朝に下剤をしたが、出ず。
一日、頑張ったがでなかった。。。。

6月1日
今日は、旦那さんと娘っ子のお休み。

出なかった。踏ん張ってはいるのだが、全身に力が入るので、
出ない。
説明しても、お尻をガッチリ閉じるほどに力が入ってしまう。。。

もう、苦しむ娘を見るのはつらいので、明日は大きい病院に行く。

そんな中ですが、
6月4日に間借り営業があります。

(※6/2追記…娘の体調がやはりすぐれないため、4日の営業は見送ることになりました)

娘が無事に元気になったら営業します。
前回終了から、SNS頑張ってはみたものの…。
SNSの壁にぶち当たっております。

インスタと

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 軽食喫茶 貝 (@k_syoku.kai)

エックス

https://x.com/se4w?t=pXhODn886NkC_8kPAf2SzA&s=09

むずい。です。でも、試行錯誤でやってみます。

写真↓は4日に提供するか悩んでいる豚豆香りごはんです。

カルダモンとシナモンも入れて炊いた

なかなかおいしい。
キーマと合いそうです。

このブログをみている方がいつか来てくださることを夢見て、
コツコツがんばろうと思います。

では。