たべものばかり

1年後に軽食喫茶を開業するまでの日記など

ゴマなしで春菊の胡麻和え

f:id:isoos:20211115100936j:image
春菊の季節ですね~~。
春菊といえば、お鍋!胡麻和え!!
香りが強いわりに、アクが少ないので、そのまま炒めてもおいしい。
なんなら生でサラダでもいける!!!
通年食べたい野菜ランキングがあったら、上位にはいるであろう春菊!!
大人になって好きになる野菜ランキングにも上位にはいるであろう春菊!!

そんな旬の春菊をおいしく食べたい!
まず今回は、定番の胡麻和えを、ゴマなしで作ってみたのでご紹介いたします。

◍材料
・春菊 1p(3~4㎝長さにカット)
・しいたけの軸*1 6ヶ分(薄めにスライス)
・にんじん 小1/3本(短冊切り)
・ごま油
・砂糖
・しょうゆ
・みりん

f:id:isoos:20211115101009j:image

◍作り方
ゴマ油でしいたけの軸とにんじんをじっくり炒める
②しいたけの軸がしぼんで香りが出るまで炒める

f:id:isoos:20211115100954j:image

③春菊、砂糖、しょうゆを入れ、水を少し浸る(※たくさん水をいれないように)くらいまでいれて、煮る
④春菊がくたっとしてきたら、みりんをちょろっと入れてさっと煮る
⑤しょうゆ、砂糖で味を調整し、火を止めてごま油をひとまわししたら完成f:id:isoos:20211115101023j:image

ゴマがなくたって、ゴマ風味で胡麻和えになれ!!!!!

と思い立って作ってみました。
胡麻和えとは違いますが、そこまで遠くない。
きちんと甘味をきかせて、最後にゴマ油をたらす所がポイントでしょうか。

しいたけの軸をじっくり炒めて加えたのは、コクと出汁がでて味に深みが出そうだから。
(ですが、なくてもきっとおいしくできると思います。)

この「しいたけの軸炒め戦法」はよく使います。
今回のように先に炒めて、水分をいれて汁ものにしてもおいしいし、
他の野菜や、お肉をいれてソテーしてもおいしいし、
煮込んでもおいしいし。

しいたけ軸使えます。
職場で大量にしいたけ軸が出た時によく作っていたのは、
軸を手でさいてゴマ油で炒め、しょうゆ・みりんなどで濃いめに味付けしてふりかけっぽくする。それを具とした混ぜごはんおにぎり。
まかない飯です。

手でさいた方が、香りが出る気がします。
(しいたけ軸をさくのは時間がかかるので、余裕がある時に。。。)
きのこ全般、「手でさくと風味がます」とも聞いたことありますし。
お試しあれ。
以上です。

*1:軸の先端の汚い部分は捨てます。傘はスライスして冷凍しておくと便利。