たべものばかり

1年後に軽食喫茶を開業するまでの日記など

オクラのお浸し

f:id:isoos:20211012081202j:image

このオクラたちも母の友人が作ったものです。
不揃いで、産毛が濃いけど、味はおいしいーーー!!!

そして、すだちを大量にゲットしたので、すだちを使った料理が連発している我が家。
酸味のある料理が食卓を囲んでいます。。。
悪くない。
今回のお浸しもすだち入りです!!!

◍材料
・オクラ
・すだち
・めんつゆ

◍作り方
①オクラの下処理
板ずりして、産毛をとる
てっぺんの硬い(へた?)部分をきって、がくを切り取る
f:id:isoos:20211012081224j:image

②すだちは半分にカットして絞りやすいように
f:id:isoos:20211012081234j:image

③鍋に絞ったすだち、めんつゆ大1、水(量は忘れた…)をいれ、一度軽く沸かして*1保存容器にうつしておく
オクラは好みの硬さに茹でるf:id:isoos:20211012081245j:image

④茹で上がったオクラを③の漬け汁の中に入れていく(オクラは温かいままでOK)
f:id:isoos:20211012081256j:image

漬かっていくと、だんだん色が変色して深緑色になります。
見た目は悪いけど、酸味がきいていておいしい。
すっぱいお浸しといった印象。
すっぱいのが好き!!!という場合は、すだちを生のまま使うといいでしょう。

使用した「めんつゆ」は、「創味のつゆ」

この小さいサイズ、とてもいいです。
・めんつゆは傷みやすため早めに使い切りたいので、良い量
・出口が小さいので、かけすぎなくてすむ
・小さいサイズなので冷蔵庫で場所を取らない

スリムボディのこのこ、とても気に入って使っています。
だしの香りもプンプンでおいしいと思います。

おと、オクラを丸ごと漬けるので切る手間はありません。
オクラは切るときネバネバして、ストレス!!!!!という時には、
まんま使っちゃいましょう。

以上です。

*1:加熱すると酸味が和らぐ